craudiary人生の真ん中

家族と仕事、そして自分

子育てを卒業します

子育てを卒業しよう!と思う。

 

実際には、9歳と14歳の子を持つため、18歳OR20歳を大人と見なすならもう数年子育ては必要です。ただ、そろそろ脳内では14年前から続いているママとしての役割を卒業しても良いのでは?卒業しなくては?と思い始めました。

 

ごはんもつくらなくてはいけないし、掃除や洗濯もまだ必要。

9歳は毎日宿題や持ち物チェックもします。お風呂も結構一緒に入ります。

 

でも、着替えさせたり、食べさせることは不要。トイレもだってもちろんヘルプ不要。寝かしつけをやっていた時から比べれば手や注意を向ける必要はほぼなくなりました。

心身共に子供とともに仕事以外の時間はいなくちゃいけなかった時と比べればもう人間対人間の関わりと言っても過言ではないほど。

 

できるけど甘えてることはたくさんあるし、それは受け止める。でもどこかこの辺りで少しずつ子供から卒業していく準備をしたい。いつまでも手や口を出しすぎないように。自分でやっていける。自分で考えたい。自分はこう思う。こういう気持ちを大切にしたい。例え失敗したりおかしい考えでも。

 

私の意見をものすごく尊重してくれる母に私は育てられたので、(とうかシングルでそこまでかまえなかったかもしれないけど)服を買うとか、何をレストランで注文するとか小さな選択肢を私にいちいち聞いてくる娘に対して私は少しだけ腹立たしかった。「自分で決めて」と返すけど、ふてくされる。

 

昨日は、「できればバイクは乗って欲しくないな~。めちゃくちゃ気持ちいんだろうけど、外科医の人がバイクの事故は本当にやばいって言ってた」と伝えると、娘は「わかった。でも将来すごく乗りたかった乗る」と言い切った。私も気持ちよかった。

 

お互い自分の気持ちを伝えられる。これが子育ての最終ゴール。自立することだけにこだわらず、もちろん自律して自立できることが大切だけど、家族や社会、できないことをできないと言って、また、私はこう思うのでこうします。と、互いを尊重して、でも助け合う。これができるようになりたいし、こういう子育てをしてきたつもり。

またこれからは子供からもいろいろ学ぶ姿勢を忘れずにお互い言い合って成長していけるようになりたい。だから「子育て」は卒業。

40代夫婦の副業

うちは、共働きだけど、おそらく夫婦2名の所得を併せて普通の40代男性一人の稼ぎぐらいかな。と思っています。食べてはいけるけど贅沢はできない感じ。

 

結婚してから夫も私も転職したり無職になったりして、たまに一馬力になることはあるけど基本的に共働きを継続していて、今後もそうなると思います。

 

なかなか給与も上がらないし、副業を考えたり実行してみたり、でも続かなかったりしてます。夫は実はかなり前からYOUTUBEチャンネルを持っていて、収益化のラインである登録者1000人は突破しているんです。ただ、視聴時間という別のハードルもあるらしく、そこが超えていないので、最近はやる気もなく放置気味。

 

特に高い機材を買う訳でもなく、スマホ1つで、あとは私含め家族に白い目で見られながら(子育てしろ、家事しろ)費やした時間くらいのコストでしたし、再開もいつでもできるのでいいんですがね。

 

で、今夫がどはまりしているのが仮想通貨。1年半ほど前、私の前職のお客さんが仮想通貨を始めたいがサイトが英語なので私に投資開始を手伝ってほしいというお願いがあった時、私は、なんか怪しいけど、ま、いいかと自分でまずバイナンスのサイト(当時は英語のみ)に行き、5000円を入金しちょろちょろ見ていたんですね。そのあとすぐコロナになり結局転職し、そのサイトもほとんど忘れていたんですが、数か月前に確認したらなんと10万超に値上がりしてたんです。

ドル表記だったから、あれ?なんか単位間違えてる?とか思っていたし、これって実際の私の収益じゃないのかも。。とよくわからないままでした。ちょっとまだ「怖い」と思っちゃったし。

 

で、夫に「ねぇ、バイナンス勉強して、私に教えて」と2か月ほど前に要請したところ、はまったらしく、口を開けば講釈が始まるという感じのこの1か月ほどとなりました。夫は10万円くらいを投入してて既に30万弱。あのYouTubeの日々は何だったんだろうって言ってます。。そりゃリスクもあるけどねこちらは。でも、まぁ、楽しんでるみたいだからお小遣い稼ぎ&趣味には本当にいいな。と思っています。

 

40代になって、夫婦で普通に働いて、休みがきちんととれる残業のない、なんといっても人間関係のストレスが少ない会社で働き、不動産収入(小さい古いマンション)が月4万ほど、あとはコツコツ積立と、この仮想通貨アグレッシブ投資。

 

子どもの学費、コロナ後の旅行、お金もたくさん貯めておきたいけど、夫婦でできる範囲で、身の丈でやっと落ち着いた収入と貯蓄のバランス。まだまだ道のりは遠いけど健康第一で細く長く勤めも投資もやっていきたい。

子どもには大学に行って欲しいかどうか

昨夜、中学娘と小学息子と話をしていた時、「ママってわたし(ぼく)に大学に行って欲しい?」と聞かれました。まずこの質問には突っ込みどころがあるが置いといて、「どっちでもいい。やることがあれば行かなくてもいいし、でもなければ行くメリットは大きいと思う」と言いました。 

 

二人とも、勉強はそこまで好きではない。娘はオール3。息子は、がんばりましょうはなく、大変よくできました3つくらいであとはよくできました。という感じ。めっちゃ苦手でもない。

 

息子は宿題をたまに泣きながらやり、私も並走が難しいときは「昨夜体調が悪いため宿題をお休みしました」と連絡帳にたまに書いてしまいます。自宅ではネット三昧。娘は塾に通い2教科受けています。やれ夏期講習だとか、英語も追加してほしいとか塾からのプッシュが本当にうっとおしいと感じてしまう。。まぁ、塾のおかげで数学が70点位をキープしているから良しとしています(私は数学が致命的にできないから)。

 

夫と私は大卒で私は40代でMBAを受講中。というこんな家族です。

 

正直、塾なんて月数万円私は払いたくなく、動画で全部できる時代と思っているんですね。1週間1コマくらい塾の授業を取って、あとは自習室を使い倒し、わからないところ(動画みてもわからないところとか)を塾講師を捕まえてとことん聞くのが、塾の利用効率としては一番良いと思う(塾のバイト、パート歴あり)。

で、大学。キーポイントは「やることがあれば行かなくてもいいし」の「やること」の部分。将来大学進学率なんてめっちゃ高いだろうし、高卒がかつての中卒のような感じになる可能性はある。オードリータンさんはたしか中学も行っていないと思うので、自分の道を見つけて、それにのめり込む、又は、学校に行く意味が見いだせない/学校が合わない場合もいかないことももちろん有り。だと思う。行かなくても学びの機会はそこら中にあるし、学校に費やす時間、そこに使えればそれは色々と極めたり、楽しめたりすることも可能だと思う。

 

なかなか、18歳までにそれを見つけられることは難しいかなとも思う。もやもや、ふらふらと、20年前とは比べ物にならない情報の中にいて選択肢が多すぎるように感じる中で、今の子供たちはどうやって自分の道をみつけていくんだろう。

 

あまり、こうしろ、あぁしろ。とは言わないようにしたい。「大学に行って欲しい?」との質問に、実は少し残念に思った。聞いた理由もはっきりわかってはいなかったけど、なんとなく思ったから。だって。どの道を選んだとしても応援するし、「自分で自分の道を決める」これが私の希望。

 

 

Voicyの声の好み

今の職場はドアツードアで一時間ほど。地下鉄を1回乗り換えて通勤しています。通勤時間はもっぱら携帯の音声で何かしら聞いています。Voicyは必ず聞いていますが、まだいい人をあんまり見つけられていない感じ。ちきりんさんはプリミアムリスナーになって毎朝聞いてるんだけど、あとは色々試しているところです。

 

私みたいに習慣的に聞いている人にとって、「毎日」アップしてくれているのは本当に有難い。不定期に5分だけ。とか結構フォローも面倒だし、なんかリズムが掴みにくいんですよね。あと、Twitterや著書をフォローしたり読んだことあっても、音声となると「あれ?」となって最後まで聞けない人もいたり。。。テキストマジック!なのかな。。それともただ私には合わないだけかもしれないけど。

 

ある女性で、本は何冊か読んだことある方のVoicyを聞いてみたら、だんだか「あぁ、もうダメ!」って途中で辞めてしまいました。話し方、内容、どれをとってもなんかしっくりこないというか嫌悪感が出てしまう。。なんでだろ。

 

テキストって、読み手として自分の好きな感じで(スピードとか著者のイメージとか)脳内再生できるけど、音声って映像が無いまでも結構スピーカーのクセ(声、スピード、話し方)がダイレクトに頭に入るから、生理的な好き嫌いが出るのかなぁ。

 

しゃべるのって難しいね。Voicyパーソナリティ合う人見つけたいな。

中学生のワクチン

中学生の娘のコロナワクチン予約が数日後となりました。

 

結構悩みました。ネットには打つべき、打つべきでないの両極端な意見がたくさん。子供とも話合い、子ども自身が「打つよ」と言ったので予約(キャンセル待ちだったけど)をしました。

 

打てばよかった、打たなければ良かったと、今の段階では絶対そうなる。っていう未来は誰にもわからないけど、わからなければ今の段階でベターと思える事をエイヤッでやらなくちゃいけない時もあるなと。

 

打つか打たないか、罹ったか罹ってないか。子供の中でもいろんな区分けができてしまうかもしれない。こんな今の大人が過去に全く経験していないことを今の子たちは経験して、いろんな我慢をして、これからも先が見えなくて、本当に申し訳ないくらい。

 

どうか子供たちがもっと楽しめる日が早くきますように。

 

昭和的パンプス

私もよく昔はパンプスを履いていました。営業職でしたので上下スーツ、パンストを履いて、ヒール。ヒールで運転していると、運転マットのかかとの部分がヒールで穴が開いちゃうんですよね。ドライビングシューズとかがあるのも知らず、知ってても多分履き替えてはいなかったかな。。

 

25㎝だからあまり普通の靴屋には売っていなく、デパートか、ネットでお試し履きをしてよく買っていました。1か月1足は履きつぶすから。

 

で、だんだんヒールの高さが低くなり、子供ができたり、生まれたりして、今は基本フラット(先は細めが好き)を履いています。仕事でも。

 

営業ではないので、営業職の女性が今はどんな感じかちょっとわからないけど、地下鉄などに乗っててもフラットシューズの割合がめちゃくちゃ増えた気がします。

 

Kutooムーブメントがあったりして、「フラットが動きやすくていいじゃん」「なぜ強制されなくちゃいかんの?」とか、防災的にもやっぱヒールって危ないしね。

 

それで、最近がっつりとしたヒールを見ると「昭和」を感じてしまうんですね。肩パット的な。

トレンドとして今はそういう時代なだけかもしれないけど、キレイより楽を選ぶ女性が増えたら、私は嬉しい。わたしはそうだから。。

 

でもさ、脚が長い人がフラットシューズって本当にすてきだけど、短いと死活問題だよね。でも、それを超えても楽、安全、まぁ素敵。こんな生活、ファッションで生きていきたいな。                                                                                                                         

中年が暇になるとやる事

f:id:craudiary:20210905102719j:plain

MEXICO

MBAが夏休みのため時間ができています。受講期間中は、「夏休みになったら復習しっかりしよう。今はわからなくてもとにかく前にすすもう」と自分を鼓舞していましたが、ちょっとガス抜きが長引いています。。

 

子どものお道具箱から水彩絵の具を引っ張り出し、絵を描いたり、500ピースのパズルをしたり、忙しい時、子供が小さい時にはできなかった事を始めています。今週末はとうとうテディベアを作ったり、クロスステッチをしてしまいまして。。。

 

全くこういう事に自分が興味があるとも思っていなくて、でも1つのことに集中してると結構楽しい。 中年になると広告とか新聞紙とかで箱とは作り始める気持ちがわかるような(笑)

 

今度は紙粘土でミニチュアを狙い中。